■公開ページ
メンテナンス中も本サイトをご利用になれますが、一部機能が制限されたり、正しく動作しない場合がございます。
動作がおかしい場合は、時間をおいてお試しください。お急ぎの場合は、事務局までお問い合わせください。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが何卒宜しくお願い致します。
ご利用にはアカウント(ユーザー名+パスワード)が必要です。
旧HP(http://cints-tohoku.jp/)で課題申請をされた事のある方は以下リンクより旧HPのアカウントを移行できます。
構造解析分野の利用者の方で既にをご利用の方はそのままご利用可能です。(移行不要)
ユーザー情報更新ナノテク融合技術支援センターは東北大学産学連携本部の運営指針に準拠して行われます。
ご利用に際して以下の点にご留意ください。
ナノテクノロジーに関連した研究を行う研究者であれば、企業・研究機関問わずご利用いただけます。なお、ご利用にあたっては利用細則の遵守が必要です。必ずご覧下さい。
成果公開事業の場合、利用報告書(A4/1枚)の提出が必要となります。利用報告書は代表機関等のホームページで公開されますので、特許出願、論文投稿などの理由による公開の延期をご希望の場合には、最長2年間の公開延期が可能です。 (詳細はこちら)
非公開事業は報告書の提出は必要ありませんが、料金形態が異なりますので、料金表にてご確認ください。
支援形態は以下のとおりです。どの形態が適当であるかなど、ご不明な点がある場合は、メール(cintsoffice@rpip.tohoku.ac.jp)にてご相談ください。
利用者の技術的な相談に応えるコンサルタントとしての支援。
利用者が本学に来所し、自ら試料作成や機器操作等を行う。必要に応じ、技術支援員等は操作法・解析法などの簡易指導を行う。
利用者が本学に来所し、利用経験はあっても一人では希望する設備を操作できない場合に、技術支援員等の指導のもとで一連の研究を行う。技術支援員等は、随時、技術支援を行う。
利用者から提供された課題に関して、技術支援員等が全面的に設備を操作して研究を行い、結果を利用者に提供する。
共通の課題についての一連の計画を両者で立案し、共同で研究を行う。
研究支援を受けて得られた成果を論文や学会等で公表する場合は、謝辞に必ず以下の文言と事業コード(JPMXP09+課題番号)を掲載下さい。
ここで提供頂く個人情報は、マテリアル先端リサーチインフラ(ARIM)における利用者への支援をはじめとする円滑な運営を目的として収集します。ARIM個人情報は、ARIM参画機関の間で共有、再利用されることがあります。個人情報の一部(氏名、所属など)は、利用後に提出頂く利用報告書と共にWeb上で公開され、閲覧、検索、ダウンロードできるようになります。